東急東横線といえば渋谷駅と横浜駅を結ぶ路線で、おしゃれな街をいくつも通る路線というイメージがあるでしょう。
沿線には治安が悪くなるような繁華街が少なく、高級住宅地とよばれるエリアも多くあるので、東急東横線沿線でのワンランク上の暮らしに憧れている方もいます。
本記事では、東急東横線沿線で住みやすいおすすめの駅や家賃相場などを詳しく解説するので、東急東横線沿線での暮らしに興味のある方はぜひ最後までお読みください。
もくじ
【基本情報】東急東横線とは?

東急東横線は渋谷駅と横浜駅の間を結ぶ路線で、代官山・自由が丘などの高級住宅地や慶應義塾大学(日吉キャンパス)・神奈川大学(横浜キャンパス・みなとみらいキャンパス)などがある路線でもあります。
さまざまな路線との相互直通運転を行っており、神奈川県の元町・中華街から埼玉県の和光市まで直通運転を実施しています。
また、日吉駅から新横浜駅を結ぶ東急新横浜線の開業に伴い、東急東横線から新幹線の停車駅である新横浜駅へのアクセスがよくなりました。
ただし、相互直通運転や新たな路線の開業により、行先が複雑なので東急東横線を利用する際には注意が必要です。
東急東横線の有名な駅
- 渋谷
- 代官山
- 自由が丘
- 武蔵小杉
- 横浜
東急東横線沿線にはおしゃれな街が多く、とくに代官山や自由が丘は『おしゃれな街で買い物したい』という若い世代に人気があります。
自由が丘には大小12の商店街があり、商店街同士が協力しながら自由が丘全体の街づくりに貢献しているため活気があり、訪れる人を楽しませてくれます。
代官山は駅前を中心に近代的な商業施設が点在していますが、街を歩くと緑が多く、都会の真ん中とは思えないひっそりとした佇まいを残している街です。
横浜駅は神奈川県最大のターミナル駅ですが、複数の路線の改札口が広範囲に分かれているため、乗り換えに時間を要する場合があります。
また、駅ビル同士がいくつもつながっており、地下街にも数多くのお店があるので、雨の日でも濡れずに買い物できます。
東急東横線の停車駅と主要駅までの所要時間

東急東横線は渋谷駅と横浜駅をつなぐ路線で、沿線には高級住宅地も多く人気の路線ですが、現在では多くの路線が乗り入れている関係で行先などが複雑化しています。
本章では、東急東横線の停車駅や各主要駅への所要時間を確認していきましょう。
東急東横線の停車駅
東急東横線には各駅停車のほか特急・通勤特急・急行があり、停車駅が異なるため確認しておきましょう。
渋谷駅から特急で1駅の中目黒駅は東京メトロ日比谷線の終点駅となっており、渋谷方面行きに乗っていると同じホームから日比谷線へ乗り換えできるので非常に便利です。
特急・通勤特急・急行の停車駅は他路線への乗り換え主要駅であり、例えば自由が丘駅では東急大井町線へ、武蔵小杉駅や菊名駅ではJR線へ乗り換えられます。
特急・通勤特急・急行の停車駅 | 渋谷・中目黒・学芸大学・自由が丘 ・田園調布・多摩川・武蔵小杉・日吉・綱島・菊名・横浜 |
【東急東横線】渋谷駅から主要駅までの時間
東急東横線を利用した場合の、渋谷駅から各主要駅までの所要時間を表にまとめました。
東急東横線の各駅停車では特急などの通過待ちがあり、駅での停車時間が長くなることもありますが、特急に乗れば渋谷駅から横浜駅まで最短27分です。
渋谷駅〜横浜駅間は、JR湘南新宿ラインを利用してもほぼ同じ所要時間ですが、東急東横線の方が運賃が安く乗車できます。
横浜駅 | 約27分 |
代官山駅 | 約2分 |
自由が丘駅 | 約8分 |
田園調布駅 | 約12分 |
武蔵小杉駅 | 約13分 |
【東急東横線】沿線に住むのにおすすめの駅3選

東急東横線沿線は、渋谷駅と横浜駅を最短27分で結ぶ利便性の高い路線で、おしゃれな街を通るため人気があります。
沿線には商店街のある駅や大きな商業施設が立ち並ぶ駅などがあり、買い物には困らないのも魅力です。
本章では、東急東横線沿線で暮らしやすく住むのにおすすめの駅を3つ紹介します。
【東急東横線】渋谷駅
東急東横線の始点駅であり、JR線や東京メトロ・京王井の頭線など多数の路線を利用できる渋谷駅は、利便性が高くおすすめです。
東急東横線自体も、渋谷駅から東京メトロ副都心線との相互直通運転を実施しているため、池袋から埼玉方面へのアクセスも良くなりました。
渋谷駅周辺では再開発により新しい街へと生まれ変わりつつあり、ますます大きく発展していくことが考えられます。
再開発がさらに進み、渋谷駅を拠点として東西南北への移動がしやすくなると、今後さらに利便性は向上していくでしょう。
渋谷駅周辺の治安・安全対策
東急東横線の渋谷駅(東京都渋谷区渋谷2丁目)における2024年の犯罪発生件数は108件で、渋谷区全体(3,849件)の約2.8%です。
渋谷駅周辺の治安は再開発の影響もあり比較的落ち着いていますが、少し離れると道玄坂や宇田川町など、犯罪が多く発生しているエリアもあるので注意しましょう。
渋谷区では、渋谷駅の周辺地域において毎晩徒歩によるパトロールを実施しているほか、24時間365日体制で青色防犯灯付きパトロール車による渋谷区内全域のパトロールも行っています。
参考:警視庁『区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数』
渋谷駅の賃貸物件家賃相場
LIFULL HOME’Sによると、渋谷駅の賃貸物件の家賃相場は以下のようになっています。
一人暮らし向けのコンパクトな間取りの家賃は15〜17万円前後ですが、1LDKのような間取りでは20万円を大きく超えています。
渋谷駅の徒歩圏には松濤や富ヶ谷などの高級住宅地も点在しているため、広くて築浅の物件は驚くほど家賃が高いケースもあるので注意しましょう。
渋谷駅から離れると閑静な住宅地がひろがっているエリアも多いため、家賃との折り合いがつけば暮らしやすい街といえます。
間取り | 家賃相場 |
ワンルーム | 17.83万円 |
1K | 15.62万円 |
1DK | 20.15万円 |
1LDK | 25.55万円 |
【東急東横線】学芸大学駅
学芸大学駅は渋谷駅から4つ目の駅で、急行の停車駅のため渋谷駅までは7分ほどとアクセスの良い駅です。
また、渋谷方面へ2駅いくと東京メトロ日比谷線の始発駅である中目黒、横浜方面へ2駅いくと東急大井町線へ乗り換え可能な自由が丘駅があるため、他路線へのアクセスの良さも魅力的です。
学芸大学駅周辺は、学芸大学東口商店街と学芸大学西口商店街を中心として常に賑わっており、日頃の買い物に困ることはないでしょう。
学芸大学駅周辺の治安・安全対策
現在、駅名の由来でもある東京学芸大学は東京都小金井市に移ってしまったため大学はありませんが、元々は学生街だったため繁華街などもなく治安の良いエリアです。
学芸大学駅のある東京都目黒区自体、東京23区の中でも犯罪発生率が少なく、安心して暮らせるエリアといえます。
ただし、学芸大学駅周辺(目黒区鷹番)では自転車盗などの非侵入窃盗の割合が高いため、自転車を所有している場合は盗難防止対策が必要です。
目黒区では、毎日区内全域の生活安全パトロールを実施しており、防犯カメラなどの防犯機器購入時には助成も行っています。
参考:警視庁『区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数』
学芸大学駅の賃貸物件家賃相場
LIFULL HOME’Sを参考に、学芸大学駅周辺の賃貸物件の家賃相場を確認してみましょう。
学芸大学駅は東急東横線の急行停車駅で、渋谷駅まで約7分の立地ですが、一人暮らし向けの物件の家賃は10万円前後と比較的リーズナブルです。
活気のある商店街が駅周辺にひろがっていることから、夜遅くなっても街は明るく人通りも多いため、女性でも安心して暮らせるでしょう。
ただし、高級住宅地のひとつである『碑文谷』や駅近の『鷹番』では、相場より高い家賃となる可能性があります。
間取り | 家賃相場 |
ワンルーム | 10.61万円 |
1K | 9.76万円 |
1DK | 14.66万円 |
1LDK | 20.47万円 |
【東急東横線】中目黒駅
中目黒駅は、東急東横線の特急・通勤特急・急行停車駅であり、東京メトロ日比谷線の始発駅でもあるので通勤・通学に便利です。
中目黒駅周辺には、中目黒駅前商店街や目黒銀座商店街などの商店街が点在しており、おしゃれなショップや美味しいレストランなども数多くあります。
また、ライフや東急ストアなどのスーパー、飲食店やクリニックなどが充実したナカメアルカスのような商業施設もあるので、住みやすい街といえるでしょう。
中目黒駅の治安・安全対策
中目黒駅のある東京都目黒区は犯罪発生率の少ないエリアで、駅周辺の目黒区上目黒3丁目で2024年に発生した犯罪は47件と少ないです。
駅周辺では人通りも交通量も多く、近代的なタワーマンションがいくつも立ち並んでいることもあり、中目黒駅周辺の治安は落ち着いています。
駅前のアトラスタワー内に中目黒駅前交番があり、徒歩15分程度の大通り沿いに警視庁目黒警察署があるため、地域をまもる基盤が確立されています。
参考:警視庁『区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数』。
中目黒駅の賃貸物件家賃相場
LIFULL HOME’Sを参考に、中目黒駅周辺の賃貸物件の家賃相場を比較してみましょう。
渋谷駅まで2駅、特急電車などを使えば3分ほどの好立地であり、東京メトロ日比谷線の始発駅でもある中目黒駅の家賃相場は高い傾向にあります。
近年大型のタワーマンションがいくつも建設されて人気もあることから、一人暮らし向けのコンパクトな物件でも12〜15万円前後です。
1LDKとなると1DKの2倍近い家賃相場となり、希望の条件で賃貸物件を探すのは難しく感じる可能性があります。
間取り | 家賃相場 |
ワンルーム | 13.36万円 |
1K | 12.51万円 |
1DK | 16.42万円 |
1LDK | 28.23万円 |
まとめ
東急東横線はおしゃれな街を通っているため、東急東横線沿線に住むことをひとつのステータスと感じる方も多いでしょう。
東急東横線沿線でワンランク上のおしゃれな暮らしがしたいと考えている方は、vidaxに物件探しをお任せください。
vidaxでは、タワーマンションやブランドマンションなどの高級物件から敷金・礼金なし物件・ペット飼育可物件など、あなたのこだわりに寄り添った部屋探しをお手伝いします。
お部屋探しの時間が取れない場合でも、LINEでのお部屋探しやオンラインサービスも実施しているので、まずはvidaxにご相談ください。