外出中の重要なときに限って、パソコンやスマホの充電がなくなりそうになって、困った経験はありませんか。
また、最近ではリモートワークが普及し、カフェで作業したり、オンラインでミーティングに参加できたりと働き方が自由になったため、電源のあるカフェを探している人も多いでしょう。
電源を利用できるカフェを知っておけば、急な充電切れを回避できるだけでなく、快適な環境で作業ができるようになります。
本記事では、表参道の電源があるカフェを5つ紹介しています。
もくじ
表参道駅周辺の電源があるカフェおすすめ5選を紹介
出先でパソコンやスマホなどの充電切れを防ぐには、電源のあるカフェを選ぶと安心です。
表参道は高級感があり、大人の街であるイメージを持つ人が多いでしょう。
実際に表参道駅周辺には、電源があるおしゃれなカフェが立ち並び、非日常的な空間で過ごせます。
電源のあるカフェであれば待ち時間に充電したり、カフェのご飯を楽しみながら作業したりすることも可能です。
本章では、表参道駅周辺で電源があるカフェのおすすめ5選を紹介します。
WAYBACK BURGERS(ウェイバック バーガーズ) 表参道店

WAYBACK BURGERS表参道店は店内・テラス席ともにWi-Fi利用可能で、カウンター各席に電源が完備されています。
表参道駅A2出口より徒歩1分と、駅近なのもすぐに立ち寄れるため嬉しいポイントです。
アメリカで注目されているハンバーガーショップWAYBACK BURGERSの日本1号店が表参道店です。
ハンバーガーはどれもボリュームがあり、フレッシュな野菜とジューシーなパティが食欲をそそります。
ドリンクや軽食も充実しているため、時間帯を選ばず利用できるお店です。
店内は白と黒を基調とした色合いで、大きな窓から明かりが入るため明るく清潔感があります。
席数は78席、テラス席ではペット同伴も可能であるため愛犬との散歩の途中で立ち寄ったり、ペットと一緒にカフェで作業したりしたい場合にもおすすめです。
店名 | WAYBACK BURGERS(ウェイバック バーガーズ) 表参道店 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目-11-6表参道千代田ビル2F |
アクセス | 東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線【表参道駅】A1出口より徒歩1分 東京メトロ副都心線、千代田線【明治神宮前駅】徒歩6分 JR山手線【原宿駅】徒歩12分 |
電話番号 | 03-5843-1556 |
営業時間 | 10:30~20:30 |
定休日 | 年末年始・臨時休業あり |
Webサイト | https://wb-burgers.jp |
Cafeteria S 表参道

Cafeteria S表参道は、てんとう虫ケーキが有名な隠れ家的カフェです。
Wi-Fiと電源が完備されているため、仕事で利用する際にも向いています。
Cafeteria S表参道は、表参道駅A2出口を抜け徒歩2分、1つ裏の道に入った静かな通りに佇んでいます。
店内は開放的で広々としており、レンガ調の壁と大きめの木製テーブルが特徴的です。
1人でも利用しやすいカウンター席や、複数人で商談が行えるほど広めのテーブル席など、合計25席あります。
また、予約もできるので、仕事や商談で利用する場合に席の確保を心配する必要がないのも嬉しいポイントです。
メニューは生パスタやガパオライス、ナシゴレンなどを終日楽しめます。
コーヒーやスイーツなどの軽食とともに、カフェで作業に集中することもおすすめです。
店名 | Cafeteria S(カフェテリア エス) 表参道 |
住所 | 東京都港区北青山3-5-40 PRYME CUBE 表参道1F |
アクセス | 東京メトロ【表参道駅】A2出口より徒歩2分 |
電話番号 | 03-6721-0755 |
営業時間 | 月・水〜土:11:00〜23:00 日・祝日:11:00〜21:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
Webサイト | https://cafes-omotesando.com/ |
上島珈琲店 青山店

上島珈琲店青山店はWi-Fi、電源ともに利用可能で、Wi-Fiは登録制になっていますが、簡単に済ませられるのですぐに利用できます。
表参道駅から徒歩2分の場所にあり、店内はシックで上質な空間が広がる表参道らしいお店です。
打ちっぱなしのコンクリートと落ち着いた照明、レトロな内装が高級感を演出し、さらに静かに流れるjazzの音で心地よい空間となっています。
席はソファ席、テーブル席、カウンター席と人数に合わせて利用できるため1人でも訪れやすい場所です。
電源の利用のために訪れるなら、上島珈琲店のネルドリップをぜひお試しください。
ネルドリップは、起毛した布のフランネルをフィルターに使っているため、抽出されたコーヒーの舌触りは滑らかで、味わい深いコクを楽しめます。
店名 | 上島珈琲店青山店 |
住所 | 東京都港区北青山3-5-14青山鈴木硝子ビル1F |
アクセス | 東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線【表参道駅】A3出口より徒歩2分 |
電話番号 | 03-6804-5111 |
営業時間 | 平日:7:30~21:00 土日祝:8:00~21:00 |
定休日 | なし |
Webサイト | https://shop.ufs.co.jp/ufs/spot/detail?code=3717 |
ERIC ROSE(エリックローズ) 表参道店

ERIC ROSE表参道店は、複合商業施設「ののあおやま」1階にあるカフェで、ハワイで人気の「MORNING GLASS COFFEE+CAFÉ」のコンセプトを受け継いでいる世界初のお店です。
全席Wi-Fi、カウンター席に電源完備され、カウンター席ならパソコンを持ち込んで1人で作業するのにも向いています。
席はカウンター席、ソファ席、テーブル席、テラス席があり、モーニングタイムから利用しているノマドワーカーも多いカフェです。
店内はハワイの気分を味わえるようなウッド調の造りで、ぬくもりに包まれたリラックス空間となっています。
また、店内の壁にはさまざまなアーティストの絵画が飾られ、電源の利用だけでなくアートを楽しめるのもポイントです。
気に入った絵画は購入可能で、定期的に入れ替わる絵画を楽しむのもお店を訪れる楽しみの1つと言えるでしょう。
店名 | ERIC ROSE(エリックローズ) 表参道店 |
住所 | 東京都港区北青山3-4-3ののあおやま1F |
アクセス | 東京メトロ千代田線、銀座線、半蔵門線【表参道駅】A3出口より徒歩5分 東京メトロ銀座線【外苑前駅】出口3より徒歩7分 |
電話番号 | 03-6384-5666 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 不定 |
Webサイト | https://ericrose.jp/ |
Spacetainment Coffee(スペーステイメントコーヒー)

Spacetainment Coffeeは明治神宮駅から徒歩5分にあり、Wi-Fiと電源を完備しているカフェです。
店内は、コンクリートを主体としたシンプルなデザインの中に木のぬくもりがあることで居心地の良さを感じる人も多いでしょう。
また、大きなガラス窓から光が差し込み、開放的で気持ちの良い空間が広がっています。
Spacetainment Coffeeは、お店のInstagramでもコワーキングスペースとして紹介されており、1人での利用がしやすいのもポイントです。
コワーキングスペースとして利用できるため、全席に電源がついており、確実に電源のある席を利用できます。
そのため、出先でスマホの電池が切れそうになったり、長時間スマホやパソコンを利用したりと、必ず電源を利用したい場合におすすめのお店です。
表参道の人混みに疲れたら、Spacetainment Coffeeの心落ち着くスペースでスマホの充電をしながら、コーヒーと軽食を楽しむのも良いでしょう。
店名 | Spacetainment Coffee(スペーステイメントコーヒー) |
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-18-15神宮前テラスサイドビル2F |
アクセス | 東京メトロ【明治神宮前駅】より徒歩5分 JR【原宿駅】より徒歩7分 東京メトロ【表参道駅】より徒歩8分 |
電話番号 | 070-2617-7728 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 不定 |
Webサイト | https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13284996/ |
まとめ
本記事では、表参道の電源があるカフェを5つ紹介しました。
今回紹介した電源カフェは、表参道の洗練された雰囲気を感じながら、街の喧騒を忘れるほどの開放感と落ち着きのある空間を味わえます。
どのお店もWi-Fiと電源を完備しているため、パソコンやスマホを使ってのスムーズな作業が可能です。
特に、Spacetainment Coffeeは全席に電源が設置されているため、確実に電源のある席を利用したい場合におすすめのお店です。
また、ERIC ROSE表参道店なら、家族や友人とののあおやまでイベントやショッピングを楽しんだ後に、食事や軽食を楽しみながら電源を利用することもできます。
今回紹介した電源カフェはカウンター席が用意されているお店が多く、1人でも気軽に利用しやすいためぜひ、参考にしてみてください。